僕を変えてくれた読書と日常ログ。

おすすめ本と生活の記録

使い方簡単!デジカメから写真をWi-Fiで自動転送してくれるSDカード「Eyefi」が超便利!

EyefiはデジタルカメラのデータをWi-Fiで自動転送してくれるSDカードだ。
Wi-Fiでつながった状態であればカメラのシャッターボタンを押した瞬間から自動的に撮影データがパソコンへ送られる。

Wi-Fi機能が付いていないカメラでもパソコンとUSBで接続する必要がなくなる。
カメラの電源をオンにするだけで自動で作られたフォルダへデータが送られるという手軽さ。
未来!きてるよね!

続きを読む

任天堂のファミコンはこうして生まれた!テレビCMでたどる家庭用ゲーム機の歴史

最近、スマホ版のドラクエ8をプレイした。
もう何年もゲームで遊んでいなかったせいもあるのだろうけど、その完成度に驚いた。
リメイクとはいえ据え置き型のハードでリリースしていたタイトルが携帯型のしかもゲーム専用機ではないスマホで動いていることに衝撃を受けてしまった。

進化に感動したので、ゲーム機のテレビCMを年代順にまとめてみたよ。

思い出が蘇ったりして途中で遠い目になったりするけど、プロダクトデザイン、マーケティング戦略など背後にある逸話がドラマチック。

続きを読む

長文でもOK!Kindle for Mac(またはPC)の書籍から文章をコピー&ペーストできるようにする2つの裏技

Kindle for Mac(またはPC)では書籍から文章をコピー&ペーストできない仕様になっている。
だけど、メモに書き写したり、ブログで引用したいときなどコピー&ペーストできればと思う場面は多い。

そこで、今回はKindle for Mac(またはPC)の書籍から文章をコピー&ペーストできるようにする裏技を2つ紹介。

続きを読む

目がさめるほどに刺激的な1冊「寝ながら学べる構造主義」

レヴィ=ストロースは要するに「みんな仲良くしようね」と言っており、バルトは「ことばづかいで人は決まる」と言っており、ラカンは「大人になれよ」と言っており、フーコーは「私はバカが嫌いだ」と言っているのでした。
(引用:「寝ながら学べる構造主義」あとがき)

内田樹さんによる構造主義の入門書。

この本は2つの意味で衝撃的だった。

1つ目はわかりやすさ。  
現代思想についての知識をほとんどもっていない僕が読んでも内容がスラスラと頭に入ってくる。  
平易な文章、具体的なたとえ話。  
予備知識のない相手に話を伝えようとするその誠実な姿勢に感動してしまう。  

そして、2つ目は構造主義という思想の鮮やかさ。
天動説から地動説へ切り替わるようなダイナミズムで自分と社会に対する視点が切り替わる。
この世界に対する認識の変化は映画「マトリックス」の主人公になったような体験だった。

続きを読む

まだ乾燥で消耗してるの?僕が使ってるおすすめ加湿器についてまとめてみた

僕は冬という季節が苦手だ。
夏の解放感とは逆に季節に閉ざされてしまいそうで。
厳しい寒さ、急ぎ足で沈んでいく太陽、そして呼吸するごとに身体の水分が失われていくようなあの乾燥。
砂漠をさまよう旅人の気持ちになってしまう。
しかし、そこに突如としてオアシスが現れる。
それはこの季節を越えるための必需品、加湿器。

加湿器を購入するときにいろいろ調べたり失敗したりしたのでまとめてみたよ。

続きを読む

【追記あり】Mac Pro( Eary2008)の壊れたグラフィックボードをWin用NVIDIA GeForce GTX 750 Tiへ交換アップグレードさせた話

Mac Proは埃に弱い

僕が愛用しているパソコンはAppleMac Proだ。
2008年に発売されたモデルなのでMac Pro( Eary2008)と呼ばれている。
見た目は大きな図体で質実剛健といった感じなのだけど、その割に繊細なところがあって埃に弱かったりする。
掃除メンテナンスを怠ると筐体内のファンによって集められた埃が綿のように積もり不調の原因となる。
以前、それが原因でグラフィックボードが壊れてしまったことがあった。
ある日突然、画面が灰色に覆われて動かなくなったのだ。
それまで見たこともないようなその光景に僕はコンビニの帰り道で突然ジャングルに迷い込んだような不安な気持ちになった。
こういう時の嫌な予感は的中するもので、案の定、再起動を試みても沈黙から戻ってくることはなかった。
この時の修理代、約6万円。泣いた。

Mac Proは埃に弱い。
そして、人は突然の出費に弱い。

続きを読む
スポンサーリンク